千葉市花見川区の「いわぶち動物病院」は、犬、猫、ウサギ、ハムスター、セキセイインコ(他の鳥類は診察しておりません)を診療しています。健康管理や病気の予防を目標に、ホームドクターとして総合的な動物医療を行っております。駐車場2台あり。

2023/3/17
- ●今年から、ハガキに記載してある4月1日から6月30日までの間だけ、狂犬病予防注射が総額3500円になります。
- ●狂犬病予防注射推奨期間の4月1日~6月までの間、
狂犬病予防注射が総額3500円になります。
ご了承のほど、お願いいたします。 - ●最近はかなり高頻度でブログを更新しています。
もし興味のある方は見ていだだければ幸いです。 - ●当院では、診察の順番は診察順番表に名前を書いていただいた順番に診察をさせて頂いております。
診察順番表に名前を書かずに、診察の順番を飛ばされた際に、クレームを入れられても困りますので、ご注意ください。
詳しくはブログをご覧ください。 - ●当院での椎間板ヘルニアの治療に関して、ネット検索した上で、誤った情報を見つけてクレームをいただくことが増えましたので、ブログに詳細を載せさせていただきました。
- ●患者さんからよく聞かれることをブログに載せました。
結構重要なことなので、よろしければ読んでみてください。 - ●現在、院長の体調から、平日および土曜日 9:00から12:30、16:00から18:30日曜祝日は 9:00から11:30になります。
どうぞ了承お願いいたします。 - ●新しいトリマーの自己紹介を載せました。
詳しくは「スタッフ挨拶」へ - ●原価の変化により、各種ワクチンのお値段が変わります。
詳しくはブログまで。 - ●最近新型コロナウィルスが流行っております。
一方、院長は現在喘息の治療中のため、診察中などに咳をすることがありますが、伝染ることはありませんので、その点どうぞご了承ください。 - ●夜間診療を終了させていただきました。
詳しくはブログをご覧ください。 - ●夜間診療に関して
以前ブログにも載せたことですが、夜間診療において、他のスタッフはおらず、院長一人での診察になりますので、できることがかなり限られます。
また、その次の日が休診日であれば、人出が必要な治療等が不可能であるため、入院させられないことがあります。
昨日、そういう理由もあり、お預かりできなかった子がいたのですが、夜間診療を希望される方はそういう事情があることを良くご理解ください。
また、これを機に、夜間診療の状況次第では十分な人数のいる幕張イオンの動物病院へ紹介させていただく事になるかと思います。
どうぞご了承いただけますようおねがいいたします。 - ●ブログをドンドン更新しています。インスタグラムも始めました。
興味のある方は是非ご覧ください。 - ●ブログのお知らせ
ブログの内容を学術的なものだけでなく、トリビア的なものも加えてみるようにしてみました。 - ●犬用ワクチチェック始めました
犬用ワクチチェック始めました。詳しくはブログに掲載しております。
検査に時間がかかりますので、予約制になります。 - ●トリミング始めました
→トリミング価格表 - ●トリミング開始に向けて準備中です。
詳しくはブログをご覧ください。 - ●ブログ始めました
- ●Facebookのリンクについて
「いわぶち動物病院 Facebook」は獣医事法違反に当たるため外させていただきました。 - ●ワクチン予防、爪切り、耳掃除、肛門絞りのサービス、継続させていただいております。
- ●クレジットカードのご案内
クレジットカードを処理できます。分割払いやリボ払いには対応しておりませんのでご了承ください。
【対応クレジットカード】 - ●ペットホテルのご案内
当院ではペットホテルも実施しております。
詳細についてはご連絡下さい。 - ●ペット保険のご案内
当院はアニコム損保どうぶつ健保、アイペット損害保険 対応医療機関です。
詳しくはお問い合わせください。 - ●内覧会のご案内
内覧会を5月7日(木)・8日(金)に行いました。
たくさんのご来院ありがとうございました。 - ●2015年5月9日開院
- ●ホームページを開設しました